大沢温泉
(岩手県 南花巻温泉郷)


花巻温泉といえば全国的に有名だが歓楽的要素が強く温泉ホテルが立ち並ぶ温泉で、ゆっくり湯を楽しむような雰囲気ではない。
ここ大沢温泉は南花巻温泉郷のひとつで花巻温泉とは別の温泉である。
あの宮沢賢治も教師時代に教え子を連れて何度もきた事があるとのこと。建物は豪華な山水閣、わらぶき屋根の菊水館、そして鄙び度120%の湯治棟がある。
外来で入れるのは、菊水館の新しい男女別内湯「南部の湯」、湯治棟の男女別内湯「薬師の湯」、山水閣の入り口にある男女別半露天黒「豊沢の湯」、そしてこの温泉でいちばん有名な混浴露天風呂「大沢の湯」。
今回は菊水館に宿泊、7500円2食付であった。平日だと6900円程度とかなり格安。
外来入浴 800円


混浴露天風呂「大沢の湯」
豊沢川のほとり、少し高い位置にある。
脱衣所がなく湯船の横に脱いだものを入れる棚があるだけのシンプルさ
なので女性が入るにはかなり勇気がいるでしょう

弱アルカリ性のつるつるした透明なあつい湯

豊沢川沿いの大沢の湯の遠景

湯治棟の玄関
ここが外来入浴の受け付け玄関にもなる

機材:Sony DCR-PC100(DV),メモリスティック

ブラウザの戻るボタンで戻ってください